森羅セラピー





『森羅整体堂』 の施術(森羅セラピー)は、東洋医学を基本として現代医学の解剖学生理学、運動医学などの理論を取り入れながら、一人ひとりの身体・症状に合わせて独自の手法を用い、血流・筋肉・骨格などに良い影響を与えて、人間が本来持っている自己調整力や自然治癒力を向上させる事により、自己の力で体調を整える療術法です。

中国式の整体(
※1推拿)をベースに、カイロプラクティックやオステオパシー、タイ古式
マッサージなどを融合させた手技です。

必要に応じて、インド式アーユルヴェーダやバリニーズマッサージ、ハワイアンロミロミマッサージ
などハーブオイルや(
※2ハーバルボール)、ホットストーンを用いたオイルセラピーを施します。

また、体質改善・予防に有効的な正しい姿勢保持・ウォーキングや、自宅で出来る簡単なストレッチのレクチャーの他、感情的苦痛の根本原因である(
※3パータベーション)の解放及び分離化、生命エネルギーの正常化、自律神経の安定を目的としたヒーリング・セラピーを実施しております。



※1推拿とは約4000年以上の歴史を誇る中国固有の手技です。
(「推」は「押す」、「拿」は「つかむ」という意味です。)

推拿療法は中国医学の治療法のなかでもきわめて重要な位置を
占めており、昔から漢方薬、鍼灸と並ぶ三大治療法のひとつとして
位置づけられています。

中国伝統医学では、人間の体内には身体を正常に保つ為の
エネルギー(気血)が絶え間なく循環していると考えます。

気血の循環がスムーズに行く事で健康でいる事が出来る訳です。
気血が流れる道筋を「経絡」と言い、この道筋上にあるのが「経穴(ツボ)」です。

経穴(ツボ)を刺激する事で、身体が発する不調のシグナルを
自身が感じ取り気血(エネルギー)の流れを整えていきます。

可動範囲の狭くなっている関節に動きを付けたり、緊張して
縮んでいる筋や筋肉を伸ばしたりするストレッチ系の手技を
用いて骨格や筋肉のバランスを整えていく事により、血液や
リンパ液の流れ、神経への圧迫を緩和させて行きます。    

また、手による心地よい刺激にはセロトニンを発生させる効果があります。
セロトニンとは脳内の神経伝達物質のひとつで、ほかの神経伝達物質である
ドーパミン(喜び、快楽)、ノルアドレナリン(恐れ、驚き)などの情報を
コントロールし、精神を安定させる作用があります。



※2
ハーバルボールとは、数十種類のハーブを布で包み、暖かく蒸したもので
体患部にあてて、ゆっくりマッサージします。

温灸効果やアロマ効果の他、ハーブの薬効成分を体に浸透させて行く事により
血液やリンパの流れを促します。 冷えやむくみ、コリなどに有効的です。



※3パータベーションとは、精神的動揺の一原因であり身体の化科物質、ホルモン
神経系、知覚や脳の活動に影響を与える元凶であると言えます。

心理的要素、即ち精神的なところから起こるそのネガティブな感情は身体内のエネルギーの流れを混乱させて心理的な動揺を起こし、その結果健康を害する事になると考えます。



『森羅整体堂』 では、無理な矯正は行いません。 筋肉や骨格に強い負担が
掛からない施術ですので、女性の方にも安心して受けて頂けると思います。


トップページ | 森羅セラピー | メニュー&料金 | 店舗案内 
   お店へのアクセス | スクール | ブログ | リンク 

Copyright (C) 2005 Sinra Therapy. All Rights Reserved.